figma初音ミク購入
-----------------------
ねんどろいど版と並べてみました。
巨大なツインテールで重心が高めでありながら、
ちゃんと自立したのにビックリ。
バランスとるのに苦労しましたが、
ツインテールがバランサーの役割になるので、
コツを掴めば楽に自立します。
某所で、スカージ(ブラックコンボイ)カラーと言われていたので、
ブラックコンボイを持たせてみた。
たしかにそれっぽいカラーかもしれない。
ついでにブラックソードっぽい剣を持たせてみた。
こうやってドンドン、変な方向で遊んでいく・・・
まあ、いつもの事ですが。
最後に我が家の防火ロイドと記念撮影。
アラート「まさかネギを持つ事になるとは・・・」
いや、丁度上よく刺さったから、つい。
というわけでfigma初音ミクでした~
| 固定リンク
「フィギュア」カテゴリの記事
- ミクロマンアーツ 榛名 霧島(2015.03.09)
- ミクロマンアーツ 暁 雷(2015.03.08)
- ミクロマンアーツ 雪風(2015.02.07)
- ミクロマンアーツ 金剛 比叡(2015.01.02)
- ミクロマンアーツ 吹雪 白雪 初雪 深雪(2014.11.09)
コメント
拙者もイベントには行けなかったので、気分だけでも味わいたく大阪に出かけて入手してきたでござる。
コチラも早朝に行ったにも関わらず、売り切れで日本橋もジョーシンにて、お一人様1個の購入制限が有り買えたでござるよ。
因みに日本橋は水曜日が休日の店舗が多く今日辺りにも争奪戦が繰り広げられるのであろうな。 (笑)
投稿: TF馬鹿一代。 | 2008年9月11日 (木) 09時25分
こんにちは
恐るべしボーカロイド(確かこのシリーズって作曲用ソフトから始まったんですよね)
いやはやミク嬢言われてみれば確かにブラックコンボイと色調が似ていますね
ブラックソードが冴えます
それでは乱文失礼します
投稿: りおこ | 2008年9月11日 (木) 15時45分
おおfigumaミクを購入されましたか。
今やネット通販でも売り切れ・予約終了状態になっております。
防火ロイドですか、他にもドイツ製“暴歌ロイド”なるものもありますよ(笑)。
投稿: 無所属廃人 | 2008年9月11日 (木) 19時44分
>>TF馬鹿一代さん
個数制限があるお店だと買いやすいですね。
私は当日に買いに行けないのがわかっていたので、通販でなんとか手に入れました。
でも、figmaは再販が早いので、買い逃しても安心なのが良いです。
>>りおこさん
とうとうフィギュアにまで進出してきたボーカロイドの人気はすごいです。
ブラックコンボイの色については、最初に気がついた人はすごいなと思ってたりします。
>>無所属廃人さん
ドイツ製、暴歌ロイド・・・検索してしまった、こんなのあったのか・・・
投稿: れっど あらあと | 2008年9月11日 (木) 22時59分
ミクですか、そのうちリン&レンもでますね。
道化ロイドやジジイロイドやねるねロイドなどの三大カルト教もいます。
特に道化ロイドは有名
投稿: キュウ | 2008年9月11日 (木) 23時22分
>>キュウさん
リンとレンは来月ですね。
こちらも予約済み、楽しみです。
3大カルト教?全部知らなかった。
これも検索しておこう。
投稿: れっど あらあと | 2008年9月13日 (土) 00時39分
おそるおそる来たこのカテゴリー。んでミクがすきならCDもってるん?れっどあらあとさんはなんのジャンルが好きなの?俺はやっぱアメリカのヒップポップ。玩具のやつのビークルモードのやつは、アメリカでもよくみる車だから。
投稿: ドロップキック | 2010年10月 1日 (金) 22時12分
>>ドロップキックさん
当時はCDが出るなんて思ってませんでしたねえ。
CDも持ってますよ。
投稿: れっど あらあと | 2010年10月 2日 (土) 17時32分