figma セイバー・オルタ
------------------------
付属品。
写真で見えない物としては、交換用左手首5個、右手首3個、台座が付属。
セイバー・オルタ
ゲーム「Fate/Stay night」のHeaven's Feel(桜)ルートで、中盤から登場する姿。
ある理由で暗黒化、殺人マシーンとなってまったセイバーであります。
あんまり詳しく書くとネタバレになるので、もうザックリと。
トゲトゲで黒々な色という、悪役全開なセイバーさん。
甲冑のメタリック塗装がいい感じ。
しかしセイバーさんも増えたなあ、そろそろ戦隊でもつくれるんじゃないだろうか。
前髪はバイザー(マスク?)付きの物と、バイザー無しの2種が付属。
前髪からバイザーは外れません。
顔は冷たい表情の顔と、叫び顔の2種が付属。
バイザー有り無し前髪と組み合わせられます。
こちらはバイザー無しの前髪。
金色の冷たい瞳が怖い・・・
顔はセイバー甲冑ver等との互換性はありません。
あっても使い道に困るだけですが。
肩から肘にかけての袖は軟質素材で覆われています。
この軟質素材には、スリットが入れられており・・・
このスリットのおかげで、腕が横方向にも広く可動。
肩が軟質素材で覆われていながら、ほぼ真横まで動くのは凄いと思う。
漆黒に染まった聖剣エクスカリバーも付属。
「約束された・・・勝利の剣!!!!!」
もちろん、エクスカリバーの両手持ちも可能。
関節の都合上、エクスカリバーの両手持ちできるポーズは限られてしまいすが、
やはり両手持ちが出来るのと出来ないのでは全然違いますよね。
対戦ゲームっぽく同キャラで、セイバー甲冑verと並べてみました。
後で気が付きましたが、どうせなら桜ルートで戦ったライダーの方が良かったですね。
「もっきゅもっきゅ」
セイバーさんの逆鱗?クセ毛をつかむと、ジャンクフードの王様に大変身!
(ハンバーガーは付属しません!)
「シロウ、おかわり。次はバリューセットがいい。」
叫び顔フェイスもこのブログにかかればこの有様。
あ~んとジャンクフードにかぶり付く顔に早変わり!
まあ、こういうブログだからねえ。という事で黒セイバーさんでした。
黒セイバーさんは洋服verのが方が欲しかったなあ(ボソ
| 固定リンク
「フィギュア」カテゴリの記事
- ミクロマンアーツ 榛名 霧島(2015.03.09)
- ミクロマンアーツ 暁 雷(2015.03.08)
- ミクロマンアーツ 雪風(2015.02.07)
- ミクロマンアーツ 金剛 比叡(2015.01.02)
- ミクロマンアーツ 吹雪 白雪 初雪 深雪(2014.11.09)
コメント
黒セイバーは漫画でも見ましたよ。
投稿: NAKATA | 2010年7月20日 (火) 08時11分
いいなぁ…セイバーオルタ、めっさ欲しいです。
我が家では黒つながりでネメプラと並べるつもりだったんですが、ジェネレーションズに飛びついたせいでとうとう一文無しに(笑)
やってしまった…orz
もっきゅもっきゅ可愛過ぎですよぅ
投稿: トランペッター1号 | 2010年7月20日 (火) 18時07分
>>NAKATAさん
漫画でも出てるんですか?
漫画の方はチェックしてないなあ。
>>トランペッター1号さん
黒つながりでネメプラというのもいいですねえ。
セイバーオルタ、今のところ余っているようなので、予算が無いならもう少し様子を見るのも手かもしれません。
ちょっと値下がりしたとたんに店から消える可能性もありますが・・・
もっきゅもっきゅ、可愛いですよねえ。
投稿: れっど あらあと | 2010年7月20日 (火) 23時19分
こんにちは。
これは・・暗黒面ことセイバーオルタではないですか。赤と濃い紫と相まってディセプティコンみたいです。あとFFⅢのジョブの魔剣士かFFⅣの主人公セシルの初期ジョブの暗黒騎士みたいです。
でも、暗黒になってもセイバーさんは食いしんぼでしたと(笑) でも微笑ましい光景だと思います。
投稿: 無所属廃人 | 2010年7月26日 (月) 15時55分
>>無所属廃人さん
FFシリーズは私も好きですよ。
特にFFVIは好きでした。
暗黒騎士ってカッコイイですよね。
そしてセイバーさんは暗黒になっても食いぼうでした!
もっきゅもっきゅの破壊力は測りしれない・・・
投稿: れっど あらあと | 2010年7月27日 (火) 00時01分
もう見ました、とても好きです
投稿: Fate stay night 同人誌 画像 | 2010年10月28日 (木) 15時39分