2019年04月のお買い物
まずはシージディセプティコン組。
サウンドウェーブスパイパトロール(レーザービーク&ラヴィッジ)写真左
スタースクリーム 写真右
セイバートロンモードのレーザービーク(コンドル)の玩具化は嬉しいです。
こちらはオートボット(サイバトロン)組
シックスガン (写真左)、アイアンハイド(写真右)
シックスガンの元ネタはG1メトロフレックスに付属した武器が合体したロボ。
今回は単独で商品化です。
分解して仲間のパワーアップパーツに!
オレグレート合体が楽しめます。
続いて4月22日に発売されたシンカリオンE5はやぶさMKⅡ!
主人公の乗るシンカリオンがパワーアップ!E5はやぶさMKⅡ!
(置いてきたE5はどうなったんだろう?)
いわゆる2号ロボです。
写真で使用しているクリアピンクのカイサツブレードはキャンペーン品で現在入手できません。
E5MkⅡはさらにオーバークロスという仲間のシンカリオンとの合体が可能なのです!
シンカリオンE5MkⅡオーバークロスE5!
実は別系統の色の方が強化合体っぽくて良いのですが、あえて同系色。
アニメではやりそうもないのでこの組み合わせを選びました。
H5はありそうなんだけどね・・・
主人公機がパワーアップ用合体ロボとなる事で、前年に発売された仲間のシンカリオンが無駄にならないのは玩具的には嬉しいところ。
アニメでも毎週違う組み合わせをしてくれいるのもいいですね。
という事で4月のお買い物でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴジラ キングオブモンスターズ観てきました。(ネタバレ有り)(2019.06.08)
- 2019年04月のお買い物(2019.05.06)
- 2019年3月末&4月頭のお買い物(2019.04.07)
- 2019年最初のお買い物(2019.01.06)
- 2018年、今年もありがとうございました。(2018.12.30)
コメント
やっぱりE5はやぶさmk-2は格好いいですね。カイサツソードもブレードに変わったから、剣士から侍っぽくなりましたね👍。多分、前回の話で新たなブラックシンカリオンが出てきたからもしかすると?シージのスタスクはやっぱりアニメ感が出ててリスペクトしてますね。
投稿: ドロップキック | 2019年5月 7日 (火) 12時54分
㋃の映画のトランスフォーマーを観ました。管理人さんにも映画を見たことがありますか。
投稿: NAKATA | 2019年5月 7日 (火) 19時36分
私もGWは妻とドライブに出かけたりしました。映画は偶然にもあらあとさんと同じアベンジャーズとピカチュウ観ましたね~。
購入玩具、一枚目のアイアンハイドが何気にG1オマージュの形態になっていますね。はやぶさMK-Ⅱは既存のシンカリオンと合体できるのが魅力的です、私はまだ買っていませんが本編で推し機体のE3と合体したら買っちゃうかも。
投稿: あぶら超人 | 2019年5月10日 (金) 16時46分
>>ドロップキックさん
E5はやぶさMKⅡ、カッコいいですよね。
カイサツブレードは鞘付きなのが好きです。
ブラックシンカリオン・・・なんかワラワラでてきましたが、どうなるんでしょうか?来週が楽しみです。
シージスタスクはビークルはセイバートロンモードですが、ロボットモードは初代アニメっぽくて好みです。
投稿: れっど あらあと | 2019年5月12日 (日) 21時12分
>>NAKATAさん
バンブルビーの感想は・・・まだ手を付けてないです。
ブルーレイ出る前にはやりたいけど、色々と時間が・・・
投稿: れっど あらあと | 2019年5月12日 (日) 21時14分
>>あぶら超人さん
映画に関しては連れがマーベル好きなのでアベンジャーズに限らず連れまわされています。
名探偵ピカチュウは冒頭のピジョンの群れから引き込まれてしまいました。
アイアンハイドのG1玩具モードはお約束かなと。
それっぽい形態ができるのは嬉しかったです。
E5はやぶさMKⅡのオーバークロスは面白いアイディアですよね。
既存のシンカリオンが無駄にならないのが好きです。
そういえばE3、元に戻っていましたが、アイアンウィングはどうなったんだろう・・・
投稿: れっど あらあと | 2019年5月12日 (日) 21時21分
お久しぶりですあらあとさん
最近は自分も仕事に連日振り回されております。
あらあとさんも体調にはお気を付けください
シージとシンカリオンは今も買い続けておりますな
アニメも好調だったのに局の都合でゾイドワイルドとともに番組終了という結果になったのが非常に惜しい・・・(;´Д`)
投稿: Fネガ | 2019年8月18日 (日) 21時27分